QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
高畠町立亀岡小学校
高畠町立亀岡小学校
E-mail:155@town.takahata.yamagata.jp
HP:https://155649.wixsite.com/kameoka

2022年12月02日

12月2日 学習発表 1年生

保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。音読や合奏などの発表、素敵でしたね。手作りおもちゃで一緒に遊んでいただきありがとうございました。とても良い思い出になりました。





  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 17:11Comments(0)学習の様子

2022年11月30日

11月25日 5年生米学習

一粒ずつ数えています。何粒あるのかな。ごはんとして早く食べたいですね。



  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 11:28Comments(0)学習の様子

2022年11月09日

11月9日 児童会情報委員会発表

全校朝会で情報委員会の発表がありました。読書週間が始まるのに合わせて、本の魅力をクイズにしたり、図書室の使い方について話しをしたりしました。秋の夜長です。読書に親しむ時間を生活の中に取り入れたいですね。





  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 11:23Comments(0)学習の様子

2022年10月25日

10月25日 サツマイモの収穫

1,2年生がいよいよサツマイモ掘りを行いました。たくさんのつるに悪戦苦闘しながら、大きく育ったサツマイモを掘り出していました。これからどんな料理をするのかな。









  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 17:01Comments(0)学習の様子

2022年10月25日

10月21日 秋を楽しもう

1年生は、生活科の学習を中心に秋とたくさん触れ合っています。本日は、冠をつくりました。はい、ポーズ。


  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 16:43Comments(0)学習の様子

2022年10月25日

10月21日 稲の収穫作業

5年生は、バケツ稲の栽培に取り組んでいます。先日稲刈りをして、本日はもみの収穫です。手作業で頑張っています。昔の人の苦労と現代の技術の進歩のすごさを感じているのかな。



  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 15:58Comments(0)学習の様子

2022年10月25日

10月20日 4年生社会科見学

4年生が、山形市に出かけていろいろな施設を見たり体験したりしてきました。充実した学びができました。









  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 14:38Comments(0)学習の様子

2022年09月30日

9月30日 5年生畑見学

5年生は、総合的な学習を中心に「食」をテーマに学習を深めています。本日は、亀岡地区内の農家さんを訪問し、無農薬栽培の様子を学習してきました。様々な苦労や努力、収穫の喜びなど農家の方の生の声を聞くことができて、充実した学びにつながりました。農家の方のご厚意で、収穫体験やお土産までいただきました。本当にありがとうございます。




  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 16:28Comments(0)学習の様子

2022年09月30日

9月29日 2年生校外学習

乗り物に乗って米沢市に行ってきました。素晴らしいお天気に恵まれ、伝国の杜、上杉神社、児童会館、米沢市民バス、奥羽本線の電車といろいろな体験をしてきました。初めてのことがたくさんあり、とても楽しく過ごすことができました。








  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 12:57Comments(0)学習の様子

2022年09月30日

9月27日 1年生自然体験学習

飯豊少年自然の家で行いました。秋の始まりを感じさせる森の中で、1年生は元気に活動しました。翌日には、拾ってきた木の実などを使って、早速、秋の工作を行いました。楽しかった活動や秋の様子を思い浮かべながら創意工夫たっぷりの作品になりました。















  


Posted by 高畠町立亀岡小学校 at 11:30Comments(0)学習の様子